Survey・Diagnosis調査・診断・非破壊検査
コンクリート調査

鉄筋調査
コンクリート内部の鉄筋等の位置を、鉄筋探査機を用いて非破壊で調査します。
斫り調査
コンクリート内部の鉄筋を斫り出して、鉄筋のかぶり・径、腐食状況などを確認します。
圧縮強度試験
コンクリートよりコアを採取し、圧縮強度試験を実施します。
中性化深さ測定
コンクリートの断面に試薬を吹き付け、コンクリート内部の中性化の進行度を推定します。
反発度測定(テストハンマー)
コンクリートの圧縮強度を非破壊で推定します。
塩分量測定
コンクリートをドリル削孔やコア採取により、コンクリート中の塩分量を測定します。
ASR調査
コンクリートのアルカリ骨材反応をいろいろな方法を用いて調査します。
部材厚測定
表面からは分からないコンクリートの厚さを、超音波による非破壊手法やコア削孔で推定します。
鋼部材調査
各種検査業務

X線撮影
コンクリート内の鉄筋位置や配管位置などをX線撮影により非破壊で調査します。
アンカー引張試験
あと施工アンカーを、ジャッキを使って引っ張り、必要な強度を有しているか確認します。
超音波アンカー長さ測定
あと施工アンカーが必要な長さを有しているかを超音波パルス法を使って非破壊で測定します。
鋼製防護柵の根入れ長測定
施工されたガードレールなどの鋼製防護柵の根入れ長を超音波を用いて測定します。





